こひのブログ~マッシュで出かけよう~

キャンピングカー・マッシュとマツダデミオの記録

20160127高松

2016.01.27(水)
17日目

昨晩は0時半に寝た。
0730  起床。朝食は、いつものパンと牛乳、スープ、ハムエッグ、野菜ジュース、珈琲。
ハムエッグはこんな感じ。フライパンに合う蓋がないので、卵はぐちゃぐちゃにする。
イメージ 1
ラップを使って、洗い物を減らす。ごみは増えるが。

道の駅しおのえ はこんな感じ。狭い。写真には写ってないが道路の向かいは消防署。
イメージ 2

道路の反対側は川で、橋を渡ると行基の湯がある。
イメージ 3

0925 道の駅を出発。

0945-1120  高松のほうに北上、山を下りる下り坂。市街地に入ってきて、歯医者を見つけた。実は先日から前歯のブリッジが取れてしまって食事が大変だったのだ。事情を説明して、つけてもらう。
イメージ 4

ご夫婦でやっている歯医者さんで、なかなか親切でいい感じのところであった。
もう1件、歯医者の看板があったが、我が自宅が桜学区で、子供たちは桜小学校、桜中学校に通っていた。関係ないけど、こっちを選んだというわけ。

すぐ向かいがショッピングセンターのようである。ついでに買い物を済ます。
今日は、ビールが、正確には第3のビール、リキュールではあるが、なくなりそうだったので、24本入りケースを購入。それから、米を買った。色々な米を売っているが、2kg入りの無洗米は2種類しかなかった。北海道産のと香川産のもの。もちろん地元の米を購入。
イメージ 5

1155 マルヨシセンターを出る。

1223 高松市栗林公園の近くの駐車場に車を停める。
くりばやしこうえん、かと思ったら、りつりんこうえん、と読む。
公園入口のすぐに駐車場があるが、そこには断られてしまい、少し探してタイムズに停めた。40分200円で24時間最高600円。600円ならいいかと思ったら、近くに、1時間100円、最高1000円、というのを見つけた。予定では2・3時間だったから、こっちのほうが安かった。もっとよく探してから停めよう。

公園に行ってみる。本によれば、ゆっくり見ると2時間とあった。
入場料410円。
イメージ 6

入口は東門と北門がある。北門から入る。

イメージ 7

イメージ 8
梅が咲いていた。香りもする。秋田は4月だもんな。梅は匂いが好き。

ここは昔に作られた、庭園らしい。まあ、よくできている。
こんな感じ。
イメージ 9

イメージ 10

展示物の中にこんなのを見つけた。
イメージ 11
樺細工。秋田県角館が有名なのだが、昔、秋田から教えてもらって作り始めたというような記述。
なかなか面白い。

イメージ 12
北門にある注意書き。屋根の草が面白い。

1時間半ほど中を歩いてから、外に出てうどん屋を探す。とくに有名店でなくてもいいので、近場を検索。食べログとか他にも便利な検索アプリがある。なかなか便利な世の中である。

イメージ 13

イメージ 14
セルフで、これで一玉200円。後から来た人は三玉とか注文していたが、一玉で十分。

お風呂はまた温泉博士。今日は休暇村讃岐五色台というところのお風呂。ここは温泉ではない。時間が16時までと書いてあったので、電話してみると、16時までに入ってもらえばいいとのこと。時間確認も大事。

タイムズ駐車場を1430に出て、休暇村には1520着。高松市の西側、坂出市に入っている。標高400m位の山で、セカンドで登っていく。山道もそうだし、跨線橋の斜面もそうだが、秋田はもっと傾斜が緩い。雪国との違いが出ているんだなあと思う。

イメージ 15

イメージ 16
宿泊のお客さんが少しいるくらいで、駐車場に車は少ない。

お風呂は温泉ではないが、宿泊者のための大風呂というところ。日帰り入浴は16時までとなっているが、それまでに入れば出る時間は問わないらしい。宿泊者が多い時のための時間なのだろう。宿泊者は夜中12時まで入れる。

夕日が間もなく沈む時間で、写真を取りに来ている人もいた。

イメージ 17
かすかに見える橋が、坂出市から、岡山に向かう橋。
高松市街では薄曇りだったのが、山の上は日がさしていた。このガスがかかっているようなのが薄曇りの正体のようだ。

イメージ 18
なかなか景色のよい、いいところだ。夏のオートキャンプなんか快適かもしれない。キャンプ場は閉鎖だったが。

お風呂で、また、おじさんに声をかけて話をするが、正直よく聞き取れなかった。イントネーションとか違うとなかなか頭に入らない。人にもよるかな?

今夜はご飯を炊いて食べようと思う。何度か使った炊飯器を出してみたが、はて、計量カップが見当たらない。家に電話してみる。前に使ったときは、家で量って持って行ったとの返事。まあ、一合は180mlでいいかと思うので、200mlの計量カップで量ってみる。
宿泊予定地に着くころに炊き上がるように、タイマー設定をして移動。1715

1805-1815 道の駅瀬戸大橋記念公園
   ここは夜に行くところじゃないね。だいぶ暗いし、駐車場の入口に17時半に閉めるよって書いてある。夜の出入りはできませんって。でも、18時過ぎても開いてるんだけどな。道の駅の施設は、トイレ以外は暗い中を歩かなければならないようだ。周りは海と工場とかで、あまりいい環境じゃない。別の場所に向かう。そちらが宿泊地本命なんだけどね。

1835  道の駅恋人の聖地うたづ臨海公園
  海に面した公園だが、まわりに建物もあり、環境は悪くない。トイレもきれいで、ウォッシュトイレが気に入った。

ところで、ご飯。道の駅に着いた時点で、炊けているはずと思ってみたら、まだ!! 使い慣れていないので、設定を間違った。このボタンを押さなければタイマーが作動しないんだ。できれば、走行中に炊いたほうがバッテリーにやさしいかなと思ったが、しょうがない。これから炊きます。バッテリーの負担は、心配するほどではなかった。

ソーセージ、チーカマ、納豆、野菜を食べながら、350缶2本いった。

その後に、炊いたご飯でカレー。残ったご飯は塩にぎり。さすが、コシヒカリ。ご飯はうまい。まあ、新潟魚沼産とどっちといわれても違いなどはよくわからないけど。

珈琲のみながら、テレビを見て過ごす。

明日の晩は、仁尾にあるRVパークに予約を入れた。ごみ処理と水の補給ができる。1月20日に友人宅でお願いしてから1週間。一人分のごみなら、まだ置いておけるけどね。

本日の走行  82.3km  (累計 2119km)

本日の支出  歯科医院 1650円、食料(米、ビール含む) 4172円、駐車場など 1210円、計 7032円。

0時半です。もう寝ます。
おやすみなさい。