こひのブログ~マッシュで出かけよう~

キャンピングカー・マッシュとマツダデミオの記録

20160208 祖谷渓

2016.02.08(月)
秋田を出て29日目。

昨晩、早く寝た割にはぐっすり眠った感がある。だけど夢もみたなあ。この旅に出て、初めて会社の夢を見た。
ここは三好市三野の道の駅三野である。
イメージ 1

8時50分起床。野菜やら果物やら結構豊富に並んでいた。ポンカンとイチゴを買った。
朝ご飯は、昨日の残りご飯をチンして。一応、その間だけエンジンをかけながら電子レンジを使った。バッテリーも少しは弱ってきているかもしれない。大事に使わないとなあ。3年半ってどうなんだろうね。車のバッテリーも、使い方によっては交換時期かもしれないしね。
で、昨日買った惣菜と明太子で食べる。味噌汁とヨーグルト、珈琲。
ご飯もうまい。

道の駅は道路に沿ってあるのだが、道が途中から橋になっている。駐車場と橋の隙間から下に降りる道があり、降りれるようになっている。案内の音声が流れ、看板もあるのだが、中央構造線がここを通っているという。
僕には見てもよくわからなかった。
イメージ 2
これは橋のプレート。

1045 道の駅を出る。
1055-1105  今日は時間も余裕なので、ここ、吉野川ハイウェイオアシスによってみた。高速道路のサービスエリアと共通みたいだ。

三好市を出て、東みよし町に入る。すると、その先はまた三好市。合併の時、三野町が離れた位置にあるのに東みよし町に入らずに三好市に合併したので、飛び地のようになっている。おもしろい。

1120-1130
宇佐美を見つけて、思わず給油による。一応、宇佐美の会員なので、1リッターあたり1ポイントつくので少しは割引になる。
109.2km 19.65リッター 5.60km/l  @108 
この燃費はどうなんだろう。誤差もあるだろうし、暖房に使われていることもあるんだろう。

国道が192号と32号が一緒になっている。分岐では32号に入って、南下する。祖谷口の駅から県道32号に入って南下する。同じ数字だと紛らわしい。紛らわしいといえば、秋田の湯沢市で、国道13号と間違えて県道13号に入ってしまったことがある。このときはほぼ並走していたので問題なかった。

祖谷渓への細い道である。とはいっても、佐田岬で走った県道とか、高知の安芸市で山の温泉に行った時より道はいい。狭いとはいえ、路線バスが走っている。すれ違った時はびっくりした。
イメージ 3
1日3往復運行しているようだ。

まだ、雪が残っていた。
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6
谷が険しい。川の色は、秋田ではあまり見ない緑色。四万十川も緑色だった。

イメージ 7
下のほうにキャンプ場がある。冬は閉鎖で、入口は閉まっていた。

イメージ 8
1215-1225 途中の展望台から。

イメージ 9
この展望台は駐車3台。神戸ナンバーの軽の子供連れの一家と話した。昨日出たとのことだったが、神戸からはそれほどの時間ではないようだ。

イメージ 10
山に張り付くようにある建物は祖谷温泉。温泉にはケーブルカーで谷に下りるようである。

イメージ 11
温泉のあたりから下を振り返る。温泉から少し北側にこれがある。
イメージ 12

イメージ 13
1240-1300
こんなところになんであるのかわからないが、小便小僧。ここにも混んでなければ車を停められそうだが、僕は温泉まで行って停めて、歩いて戻ってきた。

イメージ 14
少し温泉から先に行って振り返る。
イメージ 15

ここでも見かけたが、他の観光地でも中国人の観光客がやたら多い。正確には中国か台湾かはわからないが、韓国人ではない。ほとんどの人はダウンを着こんでいて寒そうにしている。僕なんか日が出るとあったかくて、ちょっと歩くと暑いくらいなのにね。ちなみに、半袖シャツに長袖ポロシャツを着て上に薄いのを1枚着ているが。
ま、どうでもいいか(笑)

1320-1340 道の駅にしいや
直接かずら橋に行かずに、道の駅に寄ってみた。
イメージ 16
屋根に雪が残っている。このへんは昨晩(今朝)に雪が降った模様。

イメージ 17
狭い。車は公道から直接バックさせて駐車する形になる。
昼食にそばを食べた。この辺はそばが少しは有名なのか、みやげにそばが売っている。普段そばはあまり食べないので、他と比べられないが、まあ、うまかった。450円。客は一人。店もおばさんひとり。

で、祖谷のかずら橋。1350-1420
かずら橋夢舞台という施設があって、お土産などいろいろ売っている。ここの駐場は広く、大型バスもOK。普通車510円。で、その向かいの個人でやっていそうな駐車場に停めた。300円。

イメージ 18

イメージ 19
この橋は一方通行になっていて、渡るときに料金を取られる。550円。そんなの聞いてないよ。とおもって、もう一度情報誌をよく見ると、通行料とちゃんと出ていた。見落とした自分が悪い。
せっかく来たから、渡ってみることにする。

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22
関西弁の団体さんがいたので、写真を撮ってあげた。やさしいおじさんである。

イメージ 23
峠を越える。
イメージ 24

かずら橋から剣山方面に行くと、奥祖谷二重かずら橋というのもあるようだが、たぶん冬は途中で通行止めのような気がしていくのをやめた。まあ、予定通り。

峠を下ると国道32号に出て、大歩危
イメージ 25

イメージ 26
川下りができるようだ。夏なら楽しそう。

1455-1640 大歩危峡まんなか という温泉に入る。500円。なかで少し寝たりしてゆっくり過ごす。
近所のおじさんと話をした。
地元の人と話をするのも旅の楽しみの一つ。
イメージ 27

イメージ 28
1645  温泉から500m。道の駅大歩危に泊まる。

イメージ 29

今晩は、もう少し走って、高知県に入って、RVパークおおとよに泊まろうかとも考えていた。ごみ処理ができるし水の入れ替えもできる。だが2月3日の晩にオートキャンプ場に泊まってごみ処理しているので、5日経っているわけだが、まだまだごみは積めるし、水も半分あるので、予定変更した。これで、ガソリン代と宿泊代節約。

四国へ来る前に、くるま旅クラブに会費を払って入会した。RVパークは会員でなくても利用できるが、湯YOUパークは会員資格が必要とのことで、利用するかもしれないということで入会したのだった。1か所利用を考えていた場所があったが、コースがちょっとずれたりして、結局道の駅になったので、まだ、会員証の威力は発揮していない。威力を発揮するのは、東北キャンピングカーショーになりそうである。(かな?)

調子に乗って、350缶2本やっつけたら、何もしたくなくなって、しばらく寝ていた。覚めてきてからブログ書き開始。弱くなったなあと思う。まあ、無理はしない。燃費がいいといえなくもない。

ここはテレビもラジオもダメで、らじるらじるでNHKを聴いている。

じゃーん!
イメージ 30
複数の人のブログで、こたつのようにするとあったかいよ、ってのは知っていた。そりゃ、あったかいだろうって。
このところ、少しバッテリー容量が心配になってきているので、少しでも電気の節約ともちろんガソリンも節約になるのでやってみた。やっぱりこれはいい。あったかい。採用。

本日の走行 65.1km  (29日目まで累計 3431km)

本日の支出  食費 1580円、風呂 500円、ガソリン 2122円、他 850円、計 5052円
         支出累計 145582円(29日目)
明日はガソリン入れなければ、30日目で150000円以内に収まる予定。

おしまい