こひのブログ~マッシュで出かけよう~

キャンピングカー・マッシュとマツダデミオの記録

デミオの次はデミオ

2007年登録のDEデミオ13S 登録抹消となりました。
自動車税が5千円ほど戻ってきました。

DEデミオは、2014年にモデルチェンジをして、DJデミオになっています。大きくうたってはいませんが、結構小刻みにマイナーチェンジしているようで、安全対策が追加されていたしします。

で、DEデミオの次はDJデミオなんです。
今のデミオは、基本的に1300ccのガソリンエンジンと、1500ccディーゼルターボの2本立てです。

昨年、事故の前から次の車を考えていろいろ試乗もしていました。

CX-3も一時候補となって、試乗もしました。
デミオがベースとはいえ、一回り大きく、乗ってみると私にはデミオのコンパクトサイズの方がいいかな。

で、エンジンですが、ディーゼルターボは、トルクフルな加速感はなかなかのものですが、今までのデミオのガソリンと比べると、やはりアクセルレスポンスがガソリンが良くて、僕の好みでした。

なので、デミオガソリンエンジン車に絞られました。
1300ccのモデルはいろいろなグレードが展開されていて、マニュアルもあるし、オートマチックにはFFだけでなくAWDも用意されていて、これはなかなかよさそうです。技術的には先端を行っている感じです。でも、結局は全部車にお任せなんですね。
マニュアルにすると、FFしかなくて、4WDをずっと乗っていた私には、少し迷いもありましたが、前のデミオでも冬でも普段はFFで乗っていたし、マッシュも2WDで乗ってるし、FFで良しとしました。埋まったときは4WDは安心ですが、埋まらないように走ればいいわけで。昔は、FRで雪道走っていたわけですから、それよりはいいはず。

カタログに、15MB というモデルが小さく載っていました。
唯一、ガソリン1500ccモデルです。レギュラーガソリンでなく、プレミアムガソリン仕様です。ミッションは6速マニュアルのみ。内装は、1300ccモデルの一番プアなものとほぼ一緒。でも、安い。

DEデミオにも1500ccモデルがあって、興味もありました。
で、今回は、この1500cc。
たぶん、この車が、私の自動車歴の最後の車になるかもしれないので、まあ、乗りたいものを選ぼうとも思いました。

エアコンはマニュアル。これは前と同じで問題なし。マツダコネクトというのがなくてナビもなし。これも前と同じで、ナビはグーグルナビを使用すれば問題なし。ラジオだけでもいいのですが、セットオプションでCDついて、タイヤは185/65R15が標準だけど、オプションで185/60R16へ。ヘッドランプはLEDが主力となりつつある中でハロゲン。安全装置やエンジンストップなどは標準。

簡単に言えば、結構きびきび走れて、いらないものはついてなくて安い。これは楽しめそうということで、決めました。ほぼ1トンのボディーで、1500ccエンジンに6MTですもの。

1300ccは5速MTがありますが、6速は初めて乗ります。

カタログ燃費は19,2km/Lで、ほかのものより落ちますが、Web上では、なかなかいい数字を出している人もいるので少し期待。排気量が大きい分、回さなくても走れそうで、高燃費も期待できます。

今は少なくなったマニュアルミッションですが、あるサイトによればデミオの中でマニュアルは6%とありました。また、私に売ってくれたマツダの営業の方は。15MBは初めて売りますとのこと。そこの店では数台扱ったことがあるようです。
色の選択肢も少なく、ほぼ前のデミオと同じ青。すこし明るい色になったかな。

15MBは、街で見かけて見分けるのは困難。最初についてくるアルミホイールがデザインが違うけど、替えるとわからないし。エンジン音でわかる人もいるかもしれない。中をのぞくとシフトレバーが5速は1300、6速は1500だけど、ディーゼルにも6MTがある。
ほかの車の、これみよがしにスポーツモデルだよ、なんでところは何にもないんですよ。

冬タイヤは、いつも行くミスタータイヤマンで買いました。前のデミオに標準でついていたアルミホイールに185/65R15のタイヤがはいるので、それで。BSのVRXにしました。
スタッドレスは、断然BS派です。発砲ゴムは、年数がたっても柔らかいし、効きも持続します。プラットホームが出てきて冬タイヤとして使えなくなるまで、5・6シーズン使っています。

そんなこんなで、走らなくなった事故車を10万円くらいで下取りしてもらい、さらに5万円ほどの値引き。パックdeメンテという、次の車検までのメンテナンス付き。下回りのノックスドール。フォグランプつけて、諸費用込み。190万円のお支払い。この年になってカーローンの世話になる予定はなかったのですが、銀行から借りて支払いました。

注文が12月23日。その時点で、製造は2月の予定。
1月の末には、2月3日のラインに乗るとの連絡を受け、2月中旬には秋田に来るだろうとのことでした。
受注生産になるのですね。ほかの車種も、今はほぼ受注生産のような話もしていました

続く